【7/28ウェビナー】準備は万全ですか?〈電子ハンコと令和3年度税制改正〉ポイントを分かりやすく解説します!

ヘッダー画像0728.png

※本イベントは終了いたしました。多数のご参加を賜り、誠にありがとうございました。

こんにちは!
ダイヤオフィスシステムの篠宮です。

令和3年度税制改正の施行開始まで半年を切りましたが、準備はいかがでしょうか?
改正により一部規制緩和されると共に、不正があった場合の重加算税は重く変更されます。
今回は、税制改正に向けて「今何をすべきか?」を解説する実践的セミナーを開催します!

開催概要



タイトル

 
「Beyond paperless 電子取引データの保存は電子保存が義務化に!

 令和3年税制改正~電子帳簿保存法~の概要と留意点」

開催日

 7月 28日(水) 13:00~14:00 (60分) 

開催方式

 Webセミナー(Teamsライブイベント)
 ※Teamsアカウントがなくてもご視聴いただけます。

定員

 100名

参加費

 無料

こんな方におすすめ

 ・令和3年度の税制改正(電子帳簿保存法改正)について知りたい
 ・税制改正で何をすれば良いのか分からない
 ・義務化される電子取引の対応について知りたい
 ・電子のハンコ(電子認証)について知りたい
 ・DXを推進したいが、何から手を付けて良いのか分からない

お申込みURL

 
 
https://marketing-navi.jp/forms/lehpee/form_10_2_hp

 ※申込期限:7月27日18:00
 ※
お申込みは、法人の方のみに限らせていただきます。
 ※同業社様のお申込みはご遠慮いただいております。


環境の変化によって働き方も大きく変革の時を迎え、デジタル化に向けての動きも急加速しています。

本セミナーでは、令和3年度税制改正(電子帳簿保存法改正)のポイントと義務要件となる電子取引の注意点について詳しく解説させていただきます。
また、合わせてご検討いただきたい電子のハンコについても解説いたします。
電子のハンコ(電子認証)については、政府より複数の指針が出されていますが、実装すべきポイントを説明いたします!



スピーカー

yokoyama.jpg

ペーパーロジック株式会社
代表取締役社長 CEO 公認会計士・税理士
横山 公一



この記事に関するお問い合わせ

デジタルマーケティング推進チーム
Email:dosis@doscorp.co.jp TEL:03-3215-7881
受付時間 :9:00-16:30  ※土日祝日除く