【9/5(木)ウェビナー】「企業を成長に導くオフィスづくりのポイント」 -自社実践で気付いたこと- プロセス2

現在進めている弊社の移転プロジェクトを題材に、現状分析~方針決定までのプロセスを全部公開するセミナーのご案内です。
全3部構成での開催予定の、今回は第2弾になります。
オフィス移転やレイアウト変更の際によくある「現状分析はどのように進めるのか」「オフィス環境の方針はどのように決めるのか」
について弊社移転を題材にご紹介します!

【こんな方におすすめ!】

 ・オフィス移転、環境改善を検討している
 ・これからの働き方をどう考えていくべきか知りたい
 ・自社のオフィスの課題を改めて認識し改善したい
 ・ワークプレイスコンサルティングについて詳しく知りたい
 ・現状はオフィス移転、レイアウト変更は予定していない

■開催概要                                                                        

タイトル :企業を成長に導くオフィスづくりのポイント -自社実践で気付いたこと-
      プロセス2:新オフィスの計画をつくる
      (働き方×環境)/新オフィスの環境を検討する(デザイン+ICT)

開催日  :2024年9月5日(木)10:00 ~ 11:00(60分)
開催方式 :Webセミナー(ZOOM)
      ※ZOOMアカウントがなくてもご視聴いただけます。
定員   :200名
申込URL :https://mktg.doscorp.co.jp/seminar/20240905/
参加費  :無料
申込期限 :2024年9月4日(水)17:00まで

※お申込みは、法人の方のみに限らせていただきます。
※同業社様のお申込みはご遠慮いただいております。
※予告せずにプログラムが変更になる場合があります。

■ウェビナー概要

 ・オフィスを移転・レイアウト変更をした方が良い理由
 ・オフィス移転検討開始~移転先選定で検討が必要な事項
 ・ワークプレイスコンサルティングとは
 ・オフィス移転、レイアウト変更を行う上での考えるポイントとプロセス
 ・理想の働き方を実現できる本当に良いオフィスとは



■スピーカー


株式会社オカムラ
働き方コンサルティング事業部 働き方コンサルティングセンター
所長/クリエイティブディレクター 
川口 健太氏
~プロフィール~
オフィスデザイナー、研究者、コンサルタントなどお客様の"働き方"実践の場としてのオフィスづくりにまつわるクリエイティブ集団。
クリエイティブディレクションを主業務としお客様と対話することに加え、
自社のクリエイティブ領域での連携強化・組織開発・人財開発を推進する。


富井さんLPサイズ.png

ダイヤオフィスシステム株式会社

プロジェクト推進本部本部長
富井 一樹 
~プロフィール~
大学卒業後、1988年ダイヤオフィスシステム株式会社入社。
コンサルティング営業として、FM系・OA機器・通信系の関連商材の提案販売を経験。
拠点の責任者(横浜、名古屋支店長)に従事した後、プロジェクト推進本部にてオフィス移転PMの
企画提案、移転プロジェクト監修に専従。


この記事に関するお問い合わせ

デジタルマーケティング推進部
Email:dosis@doscorp.co.jp TEL:03-3215-7881
受付時間 :9:00-16:30  ※土日祝日除く